/var/log/study

つまり雑記

#builderscon に参加してきました。

builderscon.io

に参加してきました。

企業スポンサーのチケットで参加してきた形になるので、細かいレポート的なことは会社のブログで書くことになるので、自分のブログでは個人的な感想とかを書き残そうかと思います。

個人のブログとは言え、所属する会社との関係も多少あるので書いておきます

本記事での発言は個人の責任で、所属する組織を代表するものではありません。

f:id:yaaamaaaguuu:20170805203925j:plain

参加したセッション

一応buildescon2017が開催されている時間帯は全部いました。

  • 前夜祭
    • オンプレミスデータセンター撤退!
    • データストア撤退の歴史
    • PaaS完全撤退の歴史
    • ブロックストレージとの戦い、そして撤退
  • 初日
  • 2日目
    • ココまでできるmruby
    • 小さく始めるて育てるコンパイラ
    • ランチセッション【PR】エンジニアがkintoneを使うべき3つの理由 サイボウズ株式会社
    • AWS CodeBuild を使ってものすごい並列数で CI を実行しよう
    • OSS貢献超入門
    • The Evolution of PHP at Slack HQ

難しいなと思ったこと

楽しくない話しは先に書いておきます。

リアルのイベントを開催すると集客人数とかセッションごとの人の分散とかを想定しづらいのだろうなぁと思いました。前夜祭やランチセッション等で利用していた会場は若干席不足感が否めなかったです。ただ会場サイズには限りがあると思いますし、参加者全員を収容できる場所なんてなかなかないはずなので難しいなぁと思った次第です。もっとスポンサーとか集まると解消するのでしょうかね?

お昼ごはん

ランチセッションで提供されたお弁当美味しかったです。

f:id:yaaamaaaguuu:20170805204054j:plain

羨ましいなあと思ったこと

しゃもじ。

会社で振り回したかったなぁという気持ちです。

真面目な感想

まずSNSでの拡散禁止になっていた前夜祭が めちゃくちゃ おもしろかった!!! 拡散禁止になるレベルの話なので面白くないわけが無いのですが、やっぱり聞いたら面白かったです。各社 ~お腹が痛くなるような~ 苦難を乗り越えて今があるんだなぁって感じです。この様な話を聴くと、SNS拡散禁止のリアルなイベントに参加する価値がとても高いなぁと感じました。

2014,2015のyapcに参加し、1年飛んでbuildersconに参加したのですが、カルチャーが受け継がれているなぁと思いました。プログラミングを始めたのが大体2013年で、始めた当時からyapc ~ buildersconがあった身分なのですが、今年も各セッションで頑張る気持ちが高まる話が聞けて色々頑張るぞ!!!って気持ちになってます。

加えて、個人的なブログなので好き勝手書くと、PHPでwebアプリケーションを書いている人がいっぱいいて羨ましい気持ちになりました。現在のお仕事も楽しいので不満等は全く無いのですが、PHPを書くことは無く、むしろPHPを別のモノに置き換える仕事がメインで、PHPでプログラミングを覚えてきた身としては寂しさがあるのです。(PHPの話しを書いていてふと思ったのですが今年はPerlがメインな話がもしかしたら無かった?)

今後に向けて

2014年(過去のセッションの動画や資料をあさっているのでそれをカウントするともうチョット昔)から、builderscon界隈のコニュニティからは知見を頂きっぱなしになっているので、来年はLTとか本編のプロポーザルを書こうと思います。自分がやって来たことに対する知見等をコミュニティに還元できればなぁと思ってます。

しゃもじは欲しかったので、来年もそのようなサプライズがあることを期待しつつ個人スポンサーするのを忘れないようにしたい気持ちもあります。

また、所属している会社がスポンサーをさせてもらった割に、お金しかだせていないのはなんだか申し訳ない気持ちになったので来年は個人的に、スタッフとして協力も出来ればよいなぁと考えています。

要はbuilderscon最高だと思っているので、何かしらでもっと協力をさせてもらいたいなぁと思っています。

最後に

どうせブログのアカウント名をググると自分の各種アカウントしか出てこないはずなので。

ありがとうございました。