/var/log/study

つまり雑記

DigitalOceanをざっと眺めて気になった点

クラウド事業を展開しているところに従事している都合上、他社サービスがどんな風になっているかきになるお年頃なのです。

先日、DigitalOceanを触り始めたのでそのメモ

コンパネ

  • 白を基調に水色で綺麗
  • 何が動作するのかは分かりやすい
    • ただしわかりづらいところは、本当によく分からない(後述する)
  • 料金が明示的ではないので、お金のかかり方がよく分からない

インスタンス

メモ

  • 基本10個まで
    • 上限解放できそう
  • OS
  • リージョン
    • いろいろあるが日本リージョンは無い
    • 地理的な話だと一番近いのがシンガポール
  • オプション
    • プライベートネットワーキング
      • これが本当によく分からない
      • 同じリージョン, ゾーンに属すインスタンスをつなげると書いてあったがよく分からない
      • 割り振られたプライベートIPが/16なので、リージョン間でどのVMとも共有されるIPをつけることが可能な機能?
      • コンパネをざっと眺めているだけだと、プライベートネットワークを止める方法が分からない
    • バックアップ
    • IPv6
    • User data ?
    • 監視
価格 cpu(vCPU) メモリ(GB) ディスク(GB) ネットワーク流量(TB)
5 1 512MB 20 1000GB
10 1 1 30 2
20 2 2 40 3
40 2 4 60 4
80 4 8 80 5
160 8 16 160 6
320 12 32 320 7
480 16 48 480 8
640 20 64 640 9

雑感

インスタンスの設定とローカルディスクのサイズが関連してしまっているので, 中サイズのインスタンスを後に, 小さいインスタンスにすることができなさそう.

なので「インスタンスのサイズを下げてコストを抑える」とかのクラウド的な基本テクが使いづらい.

日本リージョンが無いのは割と残念.

$10でまともなVMが借りることができるのは本当にすごい.

ネットワーキング

  • ドメイン
  • PTR
  • LB
    • 月20ドルから
    • 性能は未調査
  • フローティングIP

    • AWSで言うところのElastic IP
    • VMについてるIPをフローティングIPに昇格させる
  • ファイアーウォールが無い

    • iptablesとかFirewalldとかやらなきゃいけなくてダルい

雑感

  • LBが安いと思う

触っていないもの

  • volume
  • API
  • Image

最後に

DigitalOcean: Cloud computing designed for developers